06
2011
春節の中華街に遊びに行きました。中国っぽい写真を集めてみました。...
続きを読む
21
2010
春節を迎えた中華街に遊びに行きました。...
04
2009
お正月の中華街はとっても賑わっていました。メインストリートは満員電車みたい。悟空茶荘は食べログTOP1000に入ってるみたいで雰囲気の良いお店でした。お茶の種類が豊富でゆったりできます。...
20
2006
春節燈花の時期はいつにも増してキラキラな中華街。提灯や雲形イルミネーションなどの装飾が2月26日まで行われています。...
30
2005
夜の中華街もイルミネーションがきれいでした。本当に中国みたい。普段は赤い光が基調ですがこのシーズンでは青も見られました。...
26
中華街で見つけた煙草屋さん。カエルの置物がかわいい。世界の煙草を売っているみたいです。見慣れないパッケージが新鮮。...
23
中華街にあるチャイナテーマパーク横浜大世界に行きました。ステージでは胡弓の演奏や京劇、中国雑技を楽しむことができ、フードコートの中華料理も充実しています。胡弓の演奏が上手でした。1回15分程度のステージなので気軽に見られます。食べ物は全てハーフサイズ。少し割高かも。角煮チャーハンが美味しかったです。この手のテーマパークの経営はリピーターが増えるかどうかに掛かってますね…。...
22
中華街に遊びに行きました。横浜の中華街は世界一なんだそうです。小さな街の中に多くのお店が集中しているのは他にはないみたいです。治安、衛生面も世界一だとか。中華街の町並みというのは特に規則がないようです。中国らしさを表している建物だったら何でもOK。そんな自由さが中華街の楽しい雰囲気を作り出しているのかもしれません。...
旧暦のお正月を祝う春節。街が提灯で飾られています。...